※この一覧は新刊,文庫問わず、サイトに登録されている書籍を元に検索されています。
京料理チェーン「京しらたけ」の社長である白竹義男の妻・智子が京都市内の円山公園で他殺死体となって発見された。
自分の嫌いなモノを学校内で処刑してくれる犯人役は仲間のうちの誰なのか?―8人の小学6年生が始めた「マーダーゲーム」。
「ねーさんの」「ためなら」「エンヤァ!」「ゴルアァ!!」『1985年の奇跡』の五十嵐貴久、久々の痛快直球青春小説。
周囲が新しい門出に沸く春、思いがけず家業のクリーニング店を継ぐことになった大学卒業間近の新井和也。
新学期が始まり時間のできたルーシーは、新聞社で働くことに。そこへ入ったのが娘がかよう小学校に爆弾がしかけられたとの通信。
突如天才ピアニストから殺人事件の重要参考人となった瀬川恭介。
天才ピアニストの呼び声高い瀬川恭介は、突如として自分の教え子が殺害された事件の重要参考人となってしまう。
カレンは、ヒマラヤ山中に建設中のホテルの現場監督を務めていた。悪魔に呪われていると噂される山を相手に工事は困難続き。
祇園祭宵山の京都。熱気あふれる祭りの夜には、現実と妖しの世界が入り乱れ、気をつけないと「大切な人」を失ってしまう―。
豪雨の日、人気女優・白瀬美保の女性マネージャーが、モチを使った異常な手段で惨殺された!そして女優は「私は48時間以内に殺される!」と書き残して姿を消し、つづいてネットに「私は広島にいます。
発見された男女の死骸。二人とも、正確に心の臓を貫かれており、下手人はかなりの手練であることがわかった。
「島に行け」という祖母の遺言に従い、主人公の青年・大地は島(=青蛾島)へ渡ることにした。
地球のジャーナリスト、リン・ジャクスンに届いた手紙は、ジャムと結託してFAFを支配したというロンバート大佐からの、人類に対する宣戦布告だった。
人間ドックを受ける夫の付き添いで、豪華なクリニックを訪れた秀代。
ある日、道ばたに落ちていた彼。「お嬢さん、よかったら俺を拾ってくれませんか?咬みません。
1986年10月、伊豆諸島に浮かぶ小さな孤島“六軒島”。年に一度の親族会議のために集まった大富豪“右代宮家”の人々。
ひややかな恐怖が胸に迫る―青春ミステリの気鋭が初めて封印を破った現代の怪談!おまじないや占い、だれもが知っていた「花子さん」。
鑑識技官・新美格の趣味は、通勤電車で乗客を観察しスケッチすることだった。
唐から帰朝した空海は、秘密宗の奥義を得て、各所で講説を続ける。一方、謀叛の罪に問われた伊予親王は、幽閉ののち自害する。
入社三年目の会社員・入江孝は恋人・浅川さくらのヌード写真を、ケータイカメラで撮ってはパソコンに保存して「お宝」としていた。
「お前たちは島から生きて出られない」―突如送られてきた動画メールの中、『5年後の未来』にいるという『ミイラ男』がそう宣言した。
盗聴専門の探偵、それが俺の職業だ。目下の仕事は産業スパイを洗い出すこと。
ある日曜日、作家である「私」の元に一本の電話がかかる。10年ぶりに聞くその声の主はルシアナ。
南条家の名物お手伝いさん、春子が陰謀の渦中に!麗子と美知、双子の姉妹にも魔の手が―。
思慮深かった母が壊れていく一方で、ジョゼフは恩師のアレックスと親密な関係を築き上げていたが突然の不幸が彼を襲う―失意のままニューヨークに移ったジョゼフは作家志望の仲間にめぐり会う。
美術史家としてすぐれた才能をもちながら、学閥から追放され敗残の生活を送る宅田老人。
中学3年になったさゆきは、高校受験をひかえ揺れていた。
腐敗した貴族制度を一掃し、最愛の姉を皇帝から取り戻す―ラインハルトとその親友キルヒアイスは、銀河帝国の現王朝打倒を誓い合った。
コーベンの調査の結果、イヴリンを拉致した首謀者の目的が写本にあったことが判明した。
レバノン南部で遺跡の調査を行なう考古学者イヴリンに、知り合いの男ファルークが見せた写真。
閑静なノース・ラスベガスも今や安全な住宅街ではない。
屈託のない笑顔で嘘をつく男。出会い系サイトで知り合った奇妙な女。
外科医が手術室でシーツをめくると、患者は殺されていた。被害者は、百万長者の老婦人アビゲール・ドールン。
異端の科学者と翼を奪われた〈鳥人〉の冒険を、唯一無二のスケールで描くダーク・スチームパンク。
ある家で、司法試験に落ちた息子が家族5人を次々と惨殺し、自らも首を吊って死んだ。
看護師の裕子は、芙季絵という少女の担当を任されてから、奇妙な体験をするようになる。
帝ご寵愛の猫はどこへ消えた?出産のため宮中を退出する中宮定子に同行した猫は、清少納言が牛車に繋いでおいたにもかかわらず、いつの間にか消え失せていた。
N女子学園にやってきた、時期はずれの編入生、棚原弥生を見て、担任の竜野は激しい衝撃を受けた。
引退した名探偵・石神法全の後を継いで探偵事務所を営む野上英太郎の元に、ある日猫を連れた少年が訪れる。
これは2009年の『リング』だ! ──鈴木光司 奇想というものがインクを伝って忍び寄る──平山夢明 残虐連続殺人事件が発生。
世間を騒がせた「放課後の絞殺魔」事件から数ヶ月。
法廷弁護士にして裁判官の資格を持つ美貌の修道女フィデルマが、もつれた事件の謎を痛快に解き明かす傑作短編集。
「東雅彦は嘘つきで女たらしです」愛心学園吹奏学部の部室に貼られた怪文書。
公孫樹の枯葉がふりそそぐ十二月、中学時代の同級生・竹田寛子が、ラブホテルで殺害された。
自他共に認める二流評論家・河合は、あるとき講演に出かけた先のホテルで奇妙な拾得物をする。それは1挺の拳銃だった。
美貌とセックスを武器に、マフィアのボスの愛人としてしたたかに生きてきたドレア。
24時間耐久レースとは、まる一日マラソンをする競技である。参加者はアマチュアの個人、グループなど様々。
アメリカ南部の片田舎でバーのウェイトレスとして働くスーキー。彼女は人の心が読むことができるテレパシー能力者。
八雲が消えた―!?15年前に起きた猟奇殺人事件の現場で、ビデオカメラに映り込んだ、恐ろしい形相をした女性の幽霊。
名門ケイヒル一族の当主グレースが、謎の遺言を残して亡くなった。
戦国時代から現代へ戻ったのも束の間、またもや香里、拓哉、亮平はタイムスリップしてしまう。今回まぎれ込んだのは幕末の大坂。
1808年、スコットランドの村に行商の女がたどり着いた。彼女の正体は、ピレネーの小国ボーモンターニュの第二王女クラリス。
■スポンサードリンク
|
|
新刊小説はこちら 新刊の文庫はこちら 新刊から高評価のみ